目標ってどのように立てたら良いか・・
皆さんどうしていますか?
高校野球=甲子園出場 や サッカー=全国大会出場 のような
趣味や自分のやりたい事の目標は比較的簡単に決める事ができると思います。
いざ社会人になって仕事の事となると、「自分のやりたいこと」ってなかなか
なかったりしませんか??
私は22歳でベンチャー営業会社に入社しましたが、「営業職をやってみたい」とは思っていましたが
そこまで「やりたい!」と興味があったわけではありませんでした。(本音は働きたくない でした)
なので「目標」なんてなかったし、必要とも感じていませんでした。
しかし、働いているうちに「自分って今後どうなっていくのだろうか?」
「自分の人生ってどんな感じになっていくのだろうか?」と思うようになりました。
(他人事のような感じです。。)
ここで大きな気付きがありました。
小学校6年、中学校3年、高校3年、大学4年と学生時代は国(大人)が「期間」を決めています。
団体行動や学校の規則があり、自由が足りないことに不満を持つ事も多いですが、
実は勉強していれば、勉強についていくことができれば22歳までは(大卒の場合)、
目標などがなくても社会人の入り口まで到達してしまうことに。
なので、日本の場合は社会に出たときに「目標と言われても目標なんて特にない」という状態に
陥りやすいのではないか と思います。
ではどのように「目標」を立てればよいか
経験を元に私の考えを次回以降で書いていきたいと思います。
コメント